埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

AM 消化器内科 / PM 救急科 信州大学 5年   女性

▶見学日 2025年8月25日

【良かった点】
研修医の先生方が皆さんとても優しく、お忙しい中病院のいいところをたくさん教えてくださった。また、他職種の方との関係性もよく、それを間近でみることができた。
病院内全体が明るく綺麗であったのも印象的だった。研修内容についても詳しく説明いただき、ここで初期研修ができたらいいなと感じた。

救急科 順天堂大学 5年   男性

▶見学日 2025年8月25日

【良かった点】
・院内の設備が大変整っていた点
・救急にかなり特化したプログラムや指導体制が用意されている点
・初期研修後の進路に関しても準備が整っている点

AM 消化器外科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月22日

【良かった点】
研修医の先生方も事務の方々もとても優しく、色々なことを分かりやすく教えて頂くことが出来ました。一日で2つの診療科をきちんと時間をとって見学させて頂けたことで、日頃の業務の様子をしっかりと見ることができたと感じました。

AM 総合診療科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月22日

【良かった点】
研修医の先生方とたくさん話せたこと。また、研修医の先生が救急のファーストタッチをしているところを実際に見学することができたことが良かったです。

AM 循環器内科 / PM 救急科 福岡大学 5年生   男性

▶見学日 2025年8月19日

【良かった点】
病院の雰囲気や職員の方々の雰囲気がとても良く、研修するのにとてもいい環境であると感じた点。
また、救急科で多くの症例数を経験することができる点。

AM 消化器外科 / PM 救急科 北海道大学 5年   男性

▶見学日 2025年8月18日

【良かった点】
設備が綺麗で規模が大きな点。初期研修医の皆さんの面倒見がいい点。救急の教育体制がしっかりしている点。事務の皆さんが優しい点。上級医、事務の皆さん含め活気がある点。ダビンチがある点。食堂が安くてうまい店。手術室が15室と大学規模な点。医局がほとんどなくてしがらみが少なそうな点はいいと感じました。

【悪かった点】
小児科、産婦人科、精神科と外部で研修しないといけない科があるのは微妙に感じました。

総合診療科 埼玉医科大学 6年生   女性

▶見学日 2025年8月18日

【良かった点】
総合診療科で、上級医の先生と研修医が一対一で回診やカルテ記載などを行なっており、研修医の方がすぐに疑問点を聞けている様子を拝見し、手厚いご指導がいただけると感じました。また、上級医の先生方があたたかい雰囲気で見学生に話しかけていただいたり、他職種の方もすれ違った際に挨拶をしていただいたりと病院全体の雰囲気の良さを実感いたしました。

救急搬送台数がとても多いことや、内科で主体的に患者さんと関わって診察が出来ることから、1.2年目でしっかりとした基礎をつけるために必要な診療能力や初期対応力が身につく環境だと感じてました。また、研修医の方がとても良い雰囲気で、手技なども率先して行うとお聞きし、研修医の方々のように向上心を持って取り組みたい後輩などがいたら埼玉石心会病院のことを教えたいと思いました。

救急科 獨協医科大学 5年   女性

▶見学日 2025年8月15日

【良かった点】
実際に救急科で患者が運ばれてから上級医に伝えるまでの過程をみることができたことや、研修医の方々から働いてみて思うことなどを聞くことができたことはとても良かったと感じました。

救急科 琉球大学 5年   女性

▶見学日 2025年8月15日

【良かった点】
プログラムのこと、施設のことに関して事務の方自ら丁寧にご説明いただけたこと。研修医の先生とお話しする時間を多くいただけたこと。

AM 総合診療科 / PM 循環器内科 日本大学 6年   男性

▶見学日 2025年8月15日

【良かった点】
実際に研修医の方々、上級医の方々とお会いし雰囲気を感じ取ることができた。