埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

循環器内科 徳島大学 5年生   男性

▶見学日 2020年8月4日

【良かった点】
COVID-19の影響で、救急を見学することはできませんでしたが、循環器内科でカテーテルを見学させていただきました。研修医の方にもお話しを聞かせていただき、病院の優しい雰囲気を感じることができました。
是非、また見学に伺いたいと思います。
お忙しい中、病院見学を受け入れてくださり、ありがとうございました。

【悪かった点】
循環器内科では、初期研修医が自分から仕事を貰いにいかないとやることがないように見えました。その点は、自分に合うか少し不安に思いました。

総合診療科 新潟大学 6年生   男性

▶見学日 2020年7月17日

【良かった点】
研修医に対する指導が丁寧できめ細かく、日々力をつけることができそうな印象を受けました。

【悪かった点】
2年目の研修医に会って質問ができる機会があるとなお嬉しいです。

外科 日本医科大学 6年生   男性

▶見学日 2020年7月29日

【良かった点】
直前にも関わらず見学を受け入れてくれて、説明もかなり丁寧だった。

【悪かった点】
駅からやや遠い点。
時期的にしょうがないことではあるが、救急を見学希望科にできなかった点。

総合診療科 獨協医科大学 5年生   女性

▶見学日 2020年7月29日

【良かった点】
まずとてもきれいな病院であったことに驚きを隠せなかったです。
総合診療科を見学させてもらった時に総合診療科と救急がとても密に動いていて私自身がそのような病院がいいと考えていたのでとてもよかったです。上級医の先生方の説明もとても丁寧で研修医の先生たちが多くの事を学べれる環境だと感じました。
手技もたくさんさせてもらえることも知り、研修中の2年間で学べることは多いと感じました。
研修医の先生たちとお話させてもらったときみなさんとても優しくすてきな先生方が多く楽しい見学ができました。
医療関係者みなさんとても優しい雰囲気なのも見学した際に感じ、そういう所もとてもいい所だと思いました。

消化器内科 聖マリアンナ医科大学 6年生   男性

▶見学日 2020年7月27日

【良かった点】
患者さんの診療において、研修医が上級医の後ろに隠れてしまうのではなく、積極的に前に出て学べる環境があると思いました。また、上級医の先生方が教育熱心で、見学している私にも分かりやすく説明していただけました。病院も綺麗で、働きやすそうな環境だなと思いました。

総合診療科 弘前大学 5年生   男性

▶見学日 2020年7月27日

【良かった点】
専攻医が研修医に手技を丁寧に教えていて、また、看護師さんが研修医に対して優しく接していて、働きやすそうな環境だと感じました。事務の方や研修医の先生方も忙しい中、ウェルカムな雰囲気で接してくれて、様々な質問に答えて頂きました。本日は、ありがとうございました。

【悪かった点】
仕方がないことではありますが、コロナウイルスの感染状況もあり、救急科を見学できなかったことです。次の見学では、ぜひ救急科を見学してみたいと思いました。

総合診療科 秋田大学 5年生   女性

▶見学日 2020年7月22日

【良かった点】
院内に窓が多く、明るい印象を受けました。見学させて頂いた科では、指導医の先生方が研修医の先生に積極的に教えようという雰囲気が科全体から感じられて、とても良い環境だと思いました。1年目研修医の先生でも業務をバリバリこなしておられて頼もしく感じました。

【悪かった点】
コロナ感染対策のため救急を見学することが叶わなかった点です。

消化器内科 聖マリアンナ医科大学 6年生   女性

▶見学日 2020年7月22日

【良かった点】
上級医の先生方やコメディカルの方々と研修医の先生方の仲が良く、院内の雰囲気も明るいと感じました。また、大きな窓がたくさんあり、どの病室にも設置されているのがとても良いと思いました。

【悪かった点】
他の研修医の先生方とお話が出来る機会があればいいなと感じました。

腎臓内科 新潟大学 6年生   男性

▶見学日 2020年7月20日

【良かった点】
数名の研修医の先生方とお話しする機会があり、直接質問等できたのが良かったです。指導医による研修医向けの小講義にも同席でき、指導の充実さも感じられました。以前Zoom見学に参加させていただきましたが、実際に見学することで病院の雰囲気を直接感じることができました。

総合診療科 秋田大学 5年生   男性

▶見学日 2020年7月20日

【良かった点】
上級医と研修医の仲が良い。