埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声

消化器外科 埼玉医科大学 6年生 男性
▶見学日 2021年8月16日
【良かった点】
研修医の先生同士の雰囲気や医療への積極性を感じることができるとても充実した時間になりました。救急や総合診療に力を入れている印象を受け、総合的な知識を得ることができると思いました。
【悪かった点】
コロナ禍ということもあり、救急科を見学できませんでした。
しかし、研修医の先生とたくさん話せたのでよかったです。
腎臓内科 金沢大学 5年生 男性
▶見学日 2021年8月12日
【良かった点】
研修医の先生方や指導医の先生方を始めとして、病院のスタッフ皆さんの雰囲気がよく、皆さん仲が良さそうなところが、自分が研修医として働き始めた際にも馴染みやすい環境なのだろうと感じました。
【悪かった点】
2年時のプログラムで外部の病院に行く際に日程の調整が必要なところ。
脳神経外科 旭川医科大学 5年生 男性
▶見学日 2021年8月13日
【良かった点】
職種に関係なく病院で務められている方々全員が挨拶をしていたりと関係性がよさそうでした。また、仕事をする上ではとても魅力的な環境だと感じました。
【悪かった点】
実際に救急科で急患が複数人運ばれてきていて忙しい時の見学をさせていただきたかった。
このような状況ですし、タイミングもあるので仕方のないことですが。
循環器内科 新潟大学 5年生 男性
▶見学日 2021年8月12日
【良かった点】
研修管理事務の方々、研修医の先生方に非常に丁寧に説明や案内をしていただきました。また、挨拶が多く雰囲気のよい病院であると感じました。
【悪かった点】
コロナ禍ということもあり1日の見学ができず、短い時間かつ1診療科のみの見学になってしまったのは残念でした。
脳神経外科 国際医療福祉大学 5年生 男性
▶見学日 2021年8月11日
【良かった点】
研修医の先生方とお話できた点、手術見学できた点、研修プログラムについて詳しい説明があった点。
消化器内科 琉球大学 5年生 女性
▶見学日 2021年8月11日
【良かった点】
病院全体が明るい雰囲気でした。
消化器内科 産業医科大学 5年生 女性
▶見学日 2021年8月10日
【良かった点】
メールのやりとりや貴院に到着してからの対応もご丁寧で、安心して病院見学をすることができました。また、病院や研修内容の特色をご説明いただき、救急対応を学ぶのに最適な環境だと思いました。研修医の先生方は優しくフレンドリーで沢山の質問に答えてくださり、疑問を解消することができました。今回の病院見学で、貴院での研修を具体的にイメージすることができ、非常に貴重な経験となりました。
【悪かった点】
3連休明けで研修医の先生方がお忙しそうだったので、お邪魔になってないか不安でした。
脳神経外科 信州大学 5年生 男性
▶見学日 2021年8月10日
【良かった点】
多くの研修医の先生方とお話しすることができ、貴院についての詳しいことを聞くことができた。また、病院内を一通り案内していただき、どのような施設があり治療を行なっているのかを理解できた。研修医の先生方は、忙しいながらも充実した研修が送れているように感じた。
【悪かった点】
強いて言うなら、救急外来と総合診療科を見学できなかった点
循環器内科 京都府立医科大学 6年生 男性
▶見学日 2021年8月3日
【良かった点】
研修医の先生方含め、見学生の私を歓迎してくださりありがとうございました。
空いている時間に積極的に声をかけていただき私の質問にも答えてくださり、直接お話を伺えた点がよかったです。
循環器内科 横浜市立大学 5年生 男性
▶見学日 2021年8月6日
【良かった点】
研修プログラムが充実しており、一人前の医師になるための手技が身につくと思いました。
病院が新しく、とても綺麗でした。
- 53/73ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>
