埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
AM 乳腺・内分泌外科 / PM 救急科 信州大学 4年生 女性
▶見学日 2024年10月15日
【良かった点】
研修医の先生方と実際に話すことができ、雰囲気の良さを感じました。また、どの先生方もとてもフレンドリーに話してくださって、気軽に質問などができて良かったです。
とても雰囲気がよく働きやすそうなことと、普段の業務だけでなく救急の当番やセミナーが充実していて研修医が学べる機会がとても多いように感じました。
AM 救急科 / PM 循環器内科 九州大学 4年生 男性
▶見学日 2024年9月10日
【良かった点】
救急科では上級医の先生方が見守ってくださってる中で研修の先生方が処置や検査を自ら考えて提案していて自分で考える力や決断する力が身につきそうだった。
AM 循環器内科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生 女性
▶見学日 2024年8月23日
【良かった点】
循環器内科では、研修医の先生が回診の際に上級医の先生にたくさん質問していて、その都度、丁寧に指導されていたのが印象的でした。また、担当患者さんが多く、一年目から多くの患者さんを診ることで、経験が積めるのが良い点だと思いました。
救急科では、一年目の先生がほとんど一人でファーストタッチをされていて、4ヶ月ほどでこれだけ1人で対処できる力がつけられるのだと感じました。また、2年目の先生がCVカテーテルを素早く入れているのをみて、手技も多く経験できるのが良いなと思いました。一年目の先生がわからないことがあった時、一年目の先生だけでなく、上級医の先生も優しくご指導されていたのが良い雰囲気だと感じました。
病院の雰囲気が全体的に良かったです。
AM 総合診療科 / PM 救急科 新潟大学 5年生 男性
▶見学日 2024年8月23日
【良かった点】
研修医の先生方の病棟業務に関して、上級医が熱心に指導する環境が非常に魅力的でした。
ER、救急当番はたくさんの症例を経験でき、研修医の裁量権が大きく、上級医の先生方のフィードバックも充実していたためとても成長できる環境だと感じました。
救急に関する初期研修制度が非常に充実していると感じました。
AM 救急科 / PM 総合診療科 福島県立医科大学 5年生 男性
▶見学日 2024年8月21日
【良かった点】
研修医の先生の働き方を見て、雰囲気を直に感じることができた点。
AM 総合診療科 / PM 救急科 福島県立医科大学 5年生 女性
▶見学日 2024年8月21日
【良かった点】
常に研修医の先生につくことができたため、研修に関する貴重なお話お聞きしたり、日々の仕事内容間近で拝見することができ、とても参考になった。
AM 循環器内科 / PM 救急科 信州大学 5年生 女性
▶見学日 2024年8月19日
【良かった点】
病院の雰囲気や設備について知ることができたこと。
救急科 埼玉医科大学 5年生 男性
▶見学日 2024年8月15日
【良かった点】
・研修医の方と会話ができた。
・研修医が手技をしているところを実際に見ることができた。
・病院全体を見学できた。
・施設が綺麗
・研修医同士の雰囲気がいい
救急科 琉球大学 5年生 女性
▶見学日 2024年8月14日
【良かった点】
研修医の先生方の働き方や雰囲気、生活について教えていただけたので、とても良かったです。
AM 救急科 / PM 循環器内科 信州大学 5年生 女性
▶見学日 2024年8月13日
【良かった点】
研修医の先生方の雰囲気を直接感じることができて良かったです。
初めて見学させていただいたのですが、研修医の先生方や上級医の先生方が優しく対応してくださり、最初は緊張していた病院見学でしたが、良い意味でリラックスすることができました。
また、最新の設備が揃っている点にも感動しました。
- 12/67ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>