埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

救急科 獨協医科大学 5年生   男性

▶見学日 2023年12月19日

【良かった点】
救急科で研修医の先生のファーストタッチを見て、経験値を多く積めると思った。
研修医同士の仲が良くとても雰囲気が良いと感じた。

【悪かった点】
タイミングの問題とは思いますが、上級医の先生のお話も聞いてみたかったです。

救急科 聖マリアンナ医科大学 5年生   女性

▶2023年12月12日

【良かった点】
埼玉石心会病院で初期臨床研修を経て救急科専攻医として働いている大学の先輩が実習先(他病院)に出向されており、その先輩の薦めで見学にきました。
研修医の先生や指導医の先生、コメディカルの方々の雰囲気が良いと感じました。

救急科 九州大学 5年生   男性

▶見学日 2023年12月6日

【良かった点】
研修医の先生とゆっくり話すことができた。
事務の方に施設の詳しい案内と、プログラムの詳しい説明を受けて病院の強い面がわかった。
関連病院や3年目の進路の説明を聞くことができた。

【悪かった点】
感染対策上 半日の見学だったため、1診療科(救急科)のみの見学となり外科まで見学する時間がなかったこと。

救急科 日本大学 5年生   女性

▶見学日 2023年11月24日

【良かった点】
研修医がファーストタッチをしており、診察し検査を考えた上で上級医からの適切なフィードバックを受けて正しい診断プロセスを学べそうな点が良かった。また、コメディカルとの関係性もよくストレスなく過ごせそうだった。

救急科 群馬大学 5年生   男性

▶見学日 2023年11月22日

【良かった点】
研修医の先生方が実際に救急科でのファーストタッチを行っているところを見ることができた点。
基本的臨床能力が鍛えられる研修を受けることができると感じた。

救急科 東京医科歯科大学 5年生   男性

▶見学日 2023年10月18日

【良かった点】
施設が綺麗で先生方やスタッフの方も優しく話しかけて下さり、見学生のことを大変考えて下さっているのを感じた。

【悪かった点】
外来機能が分離されているので、院内コンビニが大手でないところ。

救急科 聖マリアンナ医科大学 5年生   女性

▶見学日 2023年10月5日

【良かった点】
救急科の見学をさせていただき、実際に研修医の方がファーストタッチをしている姿を見学させて頂きましたが、スムーズに診療されていてとても印象的でした。また、病院の詳しい説明を聞くことができたり、研修医の方からも生の声を聞くことができました。半日の見学でしたが、大変充実した時間を過ごすことができました。

救急科 山形大学 5年生   男性

▶見学日 2023年9月12日

【良かった点】
研修医同士の雰囲気がよく、勉強や仕事のモチベーションを保ちながら研修できそうだと感じました。

【悪かった点】
コロナ対策のために見学が半日であったことだけが唯一少し心残りです。

救急科 琉球大学 5年生   女性

▶見学日 2023年8月23日

【良かった点】
病院内がとても綺麗で新しく、すれ違うスタッフの方々は皆さん明るく挨拶してくださいました。
救急科では、初期研修医の先生方について実際の業務の様子を見学できました。その際に病院について気軽に質問でき、雰囲気も知ることができて非常によかったです。

救急科 九州大学 5年生   男性

▶見学日 2023年8月21日

【良かった点】
1年目の研修医の先生につかせていただきましたが、丁寧に研修内容や生活のことなど教えていただきとても参考になりました。