常勤医師募集
診療科紹介
・勤務形態はフレキシブルに相談可能です
・da Vinci修練希望医歓迎です。
各科の目標や志
エビデンスに基づき、患者主体、低侵襲かつ安全なチーム医療の実践を目指します。
期待される医師像
症例数の増加にともない、より安全な医療が求められているためチーム医療を重視しています。医師同士およびスタッフと密にコミュニケーションをとり、協調性を持って対応していただける先生を期待します。
診療科の特徴
副腎・腎臓・尿管・膀胱、前立腺、精巣の疾患および女性の骨盤臓器脱等に対して治療を行っています。具体的な疾患としては良性腫瘍、悪性腫瘍(最も多いのは前立腺癌)、前立腺肥大症、尿路結石、陰嚢水腫等があります。手術方法に関しては、最も低侵襲な手術を提案するように心がけています。このたび2025年7月から手術支援ロボット「ダヴィンチXiサージカルシステム」の運用を開始しました。特に前立腺癌において、今までとは一段レベルの違う低侵襲かつ高精度の手術を行っています。2025年8月からはツリウムレーザーの稼働を開始しました。抗凝固薬や抗血小板薬を休止せずに前立腺肥大症の手術治療が可能になります。また、今までは進行度が低くても腎尿管全摘となっていた腎盂癌、尿管癌の腎温存・経尿道的切除が可能となりました。
現在、保険収載の手続き中であるMemokath045を先駆けて用いた、HoLEPやTUR-P後の膀胱頚部硬化症、あるいは前立腺摘除後の膀胱尿道吻合部狭窄に対する非常に低侵襲なステント留置術を予定しています。
設備等の紹介
2025年7月にda Vinciの稼働開始。
腹腔鏡手術設備、レーザーによる結石治療(TUL、TAP)、硬性・軟性尿管鏡、TURis・HoLEP手術セット。
取得可能な専門医
・日本泌尿器科学会指導医
・Da Vinci Certificate
勤務概要
■外来診療:1~2回程度/週
■病棟管理:1~2名体制
■当直回数:1~2回/月
■泌尿器科オンコール:7~8回/月
■カンファレンス 毎朝
応募いただく医師へのメッセージ
2017年11月の病院移転以降、症例数が増加しています。2025年7月からda Vinciも稼働開始しました。また、HoLEP、TUL症例も増えてきています。多くの手術を経験したい熱意ある先生を歓迎します。専攻医の教育も担当していますので、仕事とプライベートを分け、余裕を持って仕事ができるように多くのスタッフと仲良く仕事をしてくださる方を募集します。
募集求人内容
募集科目
泌尿器科
募集人数
1名
雇用形態
常勤
勤務地
埼玉石心会病院・さやま総合クリニック
勤務時間
平日:月曜~金曜:8:30~17:00
土曜:AM勤務:8:30~12:30
半日勤務:8:30~12:30/13:00~17:00
※詳細はご相談に応じます。
時間外勤務
夜勤・当直有り ※詳細はご相談に応じます
応募資格
泌尿器科専門医取得後で、泌尿器科指導医やda Vinciオペレーターを目指す方を積極募集。チームの一員として行動していただける方を募集いたします。 • 医局所属や学閥等もありませんので、自由な雰囲気の中で勤務、研修をしていただけます。 ただちに応募、転職とはいかないが、興味はあるという方もお気軽にご連絡ください。※秘密は厳守いたします。
給与・待遇
1,300万~2,000万程度(応相談) ※転職で不利にならぬようご要望等を相談し合いながら決定いたします。
保険・福利厚生
・住宅補助:有 借り上げ社宅制度
・赴任手当:有
・学会補助:有 年間6日間まで、かつ、年間10万円まで補助(※例外あり)
・退職金:有(支給対象:勤続3年以上)
・院内保育:有(24時間保育所)
・屋内の受動喫煙対策:有(敷地内禁煙)
・入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険
休日・休暇
週4.5日勤務:年間休日147日
週5.0日勤務:年間休日122日
週5.5日勤務:年間休日97日
夏季休暇(年2日間)、年末年始(12/30~1/3)、有給休暇(初年度10日間)
※日・祝日は当番の可能性あり
※研究日等、詳細はご相談に応じます。